保育方針・保育内容
理念・方針・目標
保育理念
✧保育にかける子どもの保育を行うにあたり、子どもの最善の利益を考慮し、
その福祉を積極的に増進する
✧一人ひとりの子どもの発達過程や個性を把握し、保育園において最適な環境を常に考え、
養護及び教育を一体的に行う。
✧職員は、保育に関する専門性を高めるとともに、あらゆる知識の幅も拡げ、
常に子どもの規範として、その資質向上に努める。
保育方針
✧穏やかで家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの子どもを大切にし、子どもたちが自己を発揮し、自分をかけがえのない存在であると実感できるよう保育内容を実践し、子どもたちの生活の場として環境を整え、自立して生きていくための基礎なる力を培う。
保育目標
✧自分のことを好きでいる心、人のことを好きでいる心を育む
✧自分を表現し、相手を受け入れ、コミュニケーションを通じて社会性を育む
✧生活や遊びに主体的に取り組み、意欲をもって行動する
✧日常的に自然と関わり、五感を使って遊び、豊かな感性を育む
✧伝統的な食文化に触れ、食の楽しさ・大切さを実感し、健康な身体の基礎をつくる
✧自分を表現し、相手を受け入れ、コミュニケーションを通じて社会性を育む
✧生活や遊びに主体的に取り組み、意欲をもって行動する
✧日常的に自然と関わり、五感を使って遊び、豊かな感性を育む
✧伝統的な食文化に触れ、食の楽しさ・大切さを実感し、健康な身体の基礎をつくる
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
072-761-3887