入園のご案内
学校法人 亀之森住吉学園 亀之森幼稚園へのご入園をお考えいただきありがとうございます。
平成29年度より当園は幼保連携型認定こども園亀之森幼稚園・かめのもり乳児園となりました。
ここでは令和3年度1号認定の入園児募集要項を以下のとおりお知らせします。
令和3年度入園案内
内 容 | 日 時 |
入園願書配付
|
令和2年9月1日(火)より
|
入園説明会
|
令和2年9月9日(水)16日(水) 午後2時より 当園体育館にて 要予約
|
入園願書受付 | 令和2年10月1日(木) 住吉神社社務所受付にて
所定の願書に記入、捺印の上、検定料3,000円及び優先枠希望の方は入園事務料30,000円を添えてご提出下さい。 |
◎第1優先枠
① 在園生・卒園生の弟妹、子、孫の方
② 当法人あゆみ学園に既に通っておられる方
については、令和2年10月1日(木)午前7時から午前9時までに願書及び検定料、入園事務料の計3万3千円を住吉神社社務所の受付にご提出ください。優先して願書を受理致します。
上記優先枠に該当する方は必ず10月1日午前9時00分までに願書等を提出ください。午前9時までに願書等をご提出されなかった場合、優先枠の権利は消失します。
① 在園生・卒園生の弟妹、子、孫の方
② 当法人あゆみ学園に既に通っておられる方
については、令和2年10月1日(木)午前7時から午前9時までに願書及び検定料、入園事務料の計3万3千円を住吉神社社務所の受付にご提出ください。優先して願書を受理致します。
上記優先枠に該当する方は必ず10月1日午前9時00分までに願書等を提出ください。午前9時までに願書等をご提出されなかった場合、優先枠の権利は消失します。
◎第2優先枠
③R2年9月1日現在、住吉・石橋・豊島北・豊島南・天神・空港・蛍池北町・蛍池東町・清風荘・下河原に在住の方
③R2年9月1日現在、住吉・石橋・豊島北・豊島南・天神・空港・蛍池北町・蛍池東町・清風荘・下河原に在住の方
10月1日(木)午前9時~9時30分に願書等を持参の上、住吉神社社務所にご参集ください。
午前9時以前に願書を提出する必要はありません。9時30分の時点で、万一、第2優先枠の方のみで定員を超過した場合は、その場で抽選を行います。願書を受理された方は、その場で検定料・入園事務料の計3万3千円をお支払いいただきます。
◎一般枠
上記以外の方(主に当園とのご縁が初めてで、通園バス送迎の方等)
10月1日(木)午前9時~9時30分に願書等を持参の上、住吉神社社務所にご参集ください。
午前9時以前に願書を提出する必要はありません。9時30分の時点で、定員を超過した場合は、その場で抽選を行います。願書を受理された方は、その場で検定料・入園事務料の計3万3千円をお支払いいただきます。万一、第2優先枠の方で定員を超過した場合は、ウェイティング順を決める抽選を行います。
◎その他
主に当園が第一志望でない方
10月1日(木)午前10時以降で願書及び検定料3千円を提出及び納入ください。
入園事務料の3万円は10月7日(水)入園検定日の納入になります。
但し、一般枠の方で定員に達した場合は、キャンセル待ちになります。
主に当園が第一志望でない方
10月1日(木)午前10時以降で願書及び検定料3千円を提出及び納入ください。
入園事務料の3万円は10月7日(水)入園検定日の納入になります。
但し、一般枠の方で定員に達した場合は、キャンセル待ちになります。
内 容
|
日 時
|
入園検定
| 令和2年10月7日(水) 午後1:30~午後3:30で順次
|
制服採寸 及び用品申し込み |
令和2年11月18日(水) 午後1:30~午後3:30で順次
|
入園資格
令和3年4月1日現在、満3歳の幼児
(在住の市は問いません。)
募集人員
● 2年保育児(4才児) | 今回の募集はありません。来年度の年中児に空きが出た場合は昨年の3年保育願書提出時に決定したウェイティングリストに従い連絡致します。
|
● 3年保育児(3才児) | 75名 <平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ>
|
教育標準時間・登降園等について
●【月・火・木・金曜日】午後2:30まで
●【水 曜 日】午前11:30まで
●【教育標準時間のない日】土曜日、夏冬春休み、創立記念日、行事代休日、住吉神社祭礼日
●【保育標準時間のない日】日曜日、祝日、12月29日~1月3日

特別早朝保育(午前7:30~8:00)、早朝保育(午前8:00~8:30)、特別延長保育(午後6:00~6:30)あり。
※預り保育・課外教室の詳細は ⇒課外教室・預かり保育のページへ


経 費
なお、経費は進級時に変更になることがあります。
また、上記以外に、制服・保育用品代、月刊絵本代等の実費がかかります。
送迎バスについて
当園では送迎バスを運行しています。
下記の地区を運行しています。(バス停は表示しておりません。)
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
072-762-1813