本文へ移動

人生儀礼

子ども神社詣(令和3年版)

宮詣 性別 数え年 生まれ年
初宮詣

生後31日目
初宮詣

生後33日目

七五三詣
男女
3
平成31年、令和元年
七五三詣

5
平成29年
七五三詣
7
平成27年

男性の厄年(令和3年版)

厄年 数え年 生まれ年
本厄 25
平成9年
前厄 41
昭和56年
本厄 42
昭和55年
後厄 43
昭和54年
本厄 61
昭和36年

女性の厄年(令和3年版)

厄年 数え年 生まれ年
本厄 19
平成15年
前厄 32
平成2年
本厄 33
昭和64年、平成元年
後厄 34
昭和63年
本厄 37
昭和60年
本厄 61
昭和36年

賀寿祝い(令和3年度版)

賀寿清祓 数え年 生まれ年
還暦
61
昭和36年
古希
70
昭和27年
喜寿
77
昭和20年
傘寿
80
昭和17年
米寿
88
昭和9年
卒寿
90
昭和7年
白寿
99
大正12年
※上記の表は目安です。地域によっても異なります。また、御祈祷はご家族のご都合など考慮のうえ、ご相談ください。
 
数え年とは
 数え年は日本古来の年の数え方で、お祓はこれを基準としています。お誕生と同時に一歳と数え、その後お正月を迎える毎に一歳を加えていきます。そのため、誕生日前ですと満年齢より二歳多く、誕生日後ですと満年齢より一歳多くなります。

▼お気軽にお問い合わせください

2023年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
亀之森住吉神社
〒563-0033
大阪府池田市住吉2丁目3番18号
TEL:072-761-8293
FAX:072-762-2121
TOPへ戻る